【おさかなコーディネータって何者?】押し売りも!? 築地市場で卸売り/ 魚ビジネス業界に将来性はあるのか / 文系から魚の道へ その原点とは / 日本の魚を世界へ
CROSS MEDIA TV
2025年09月16日 16:48 更新
主な内容
・おさかなコーディネータってどんな仕事?
・コンテンツ制作に企画 魚を伝えるお仕事を詳しく
・ 押し売りも!? 築地市場での学生時代
・魚ビジネス業界に将来性はあるのか
・文系から魚の道へ その原点とは
・ 日本の魚を世界へ ながさきさんの見る未来
<ゲスト> ながさき一生|おさかなコーディネータ
株式会社さかなプロダクション 代表取締役。一般社団法人さかなの会 理事長・代表。東京海洋大学 非常勤講師。1984年、新潟県糸魚川市にある「筒石」という漁村の漁師の家庭で生まれ、家業を手伝いながら育つ。2007年に東京海洋大学を卒業後、築地市場の卸売企業に就職し、水産物流通の現場に携わる。その後、東京海洋大学大学院で魚のブランドや知的財産の研究を行い、修士課程を修了。2006年からは、ゆるい魚好きの集まり「さかなの会」を主宰し、「さかなを捌きまくる会」などの魚に関するイベントをこなす中で、メディアにも多数取り上げられる。2017年に「さかなプロダクション」を創業し独立。食としての魚をわかりやすく解説する中で、ふるさと納税のコンテンツ監修や、ドラマ「ファーストペンギン!」の漁業監修を手がける。水産業を取り巻く状況を良くし、魚のコンテンツを通じて世の中を良くするため、広く、深く、ゆるく、そして仲間たちと仲良く活動している。
📚『業界ビジネスシリーズ』書籍一覧
→ https://cm-publishing.co.jp/business_series/
○ 運営会社:クロスメディアグループ
→ https://cm-group.jp/
『魚ビジネス』
1738円(1580円+税10%)円
Amazon.co.jpで購入する
