• 検索

    タグで探す

    • ライティングスクール
    • 編集
    • マガジン
    • 社長
    • 採用
    • 本
    • 経営理念
    • 著者インタビュー
    • 自己啓発
    • BBA
    • イベント
    • リーダーシップ
    • 健康
    • ZERO GYM
    • 業界ビジネスCH
    • バックオフィス
    • 社員
  • マガジン

    マガジン

    企画のきっかけや著者とのエピソードなど。書籍制作の裏側を担当編集者が語ります。

    EVENT

    出版社クロスメディアグループをとりまくイベントのハイライトをお届けします。

    もっと楽しく、夢中に、クリエイティブに。クロスメディアグループのメンバーの想いを引き出します。

    「編集」に関する対談やインタビュー。編集力の新しい可能性を探ります。

    クロスメディアグループ代表小早川のブログ。人の可能性を追求する経営について、考えます。

    クロスメディアグループ広報担当が、新時代の「広報」の姿を模索し、発信するブログ

    バックオフィス

    バックオフィスで働く方々に役立つ情報を、人事・総務・経理チームから発信します

    その他

    連載以外のテーマに触れる、単発・読み切りコンテンツ

  • 動画

     

    動画

    一覧

    ビジネス書の著者に著書について深掘りしながら、小早川との対談形式で「いまビジネスパーソンに一番伝えたいこと」をお届けするPodcast&動画番組。

    日本のあらゆる業界のリアルに迫る!人気書籍シリーズから生まれた教養番組。

    クロスメディアではたらく人に客観的な目線から「今」を聞く動画コンテンツ。

    自分らしい専門性を身に付け、 「必要とされる人」 になるための働き方とは。未来を切り開くビジネスパーソンに向けた、プロフェッショナル同士の対談動画。

    仕事で最高のパフォーマンスを発揮するための「コンディショニング」とは? ビジネスの第一線で活躍する「ビジネスアスリート」とコンディショニングのプロによる対談動画。

    「編集」に関する対談やイベントアーカイブ。様々な角度から、編集力の新しい可能性を探る。

    さまざまなテーマの動画コンテンツを提供しています。

  • ラジオ

    ラジオ

    ビジネス書の著者に著書について深掘りしながら、小早川との対談形式で「いまビジネスパーソンに一番伝えたいこと」をお届けするPodcast&動画番組。

    編集者で経営者であるクロスメディアグループ代表の小早川が、編集や経営に関すること、新刊紹介や会社の取り組み、社会のトレンドについてを語る番組です。

    企業や組織を社会とつなぐ、広報という仕事に焦点を当てるトーク番組。MCは、クロスメディアグループ広報の濱中とリクライブ編集長の二宮が務めます。

  • クロスメディアンとは?

マガジン

  • 新刊ができるまで
  • EVENT
  • MY WORK
  • 編集4.0
  • 人間主義的経営
  • シンカケイコウホウ
  • バックオフィス
  • その他

動画

  • ビジネス・ブック・アカデミー
  • 業界ビジネス
  • CMGNOW!
  • プロフェッショナル対談
  • ビジネスアスリートのための
    コンディショニング
  • 編集4.0
  • その他

ラジオ

  • Podcast番組
    「ビジネス・ブック・アカデミー」
  • Podcast番組
    「小早川幸一郎の編集者で経営者」
  • Podcast番組
    「東京広報大学」
  • クロスメディアンとは?

広報誌

  • 「クロスメディアン」アーカイブ

番組

クロスメディア代表小早川が、著者を招いて書籍の内容を深掘り。「いまビジネスパーソンにいちばん伝えたいこと」をお届けします(Podcast版でも配信)。

クロスメディアで働く人が、今どんな想いでどんな仕事をしているのか。毎日のチャレンジについて、TVプロデューサーが客観的な視点からひもときます。

自分らしい専門性を身に付け、 「必要とされる人」 になるための働き方とは。未来を切り開くビジネスパーソンに向けた、プロフェッショナル同士の対談動画。

仕事で最高のパフォーマンスを発揮するための「コンディショニング」とは? ビジネスの第一線で活躍する「ビジネスアスリート」とコンディショニングのプロによる対談動画。

【起業家精神を育てる教育とは】アントレプレナーシップとは/アントレプレナーシップ教育の可能性/キャリアに起業家としての選択肢/若い頃に挑戦をする大切さ

宮田純也さん

【古米・備蓄米 お米のプロに炊き方聞いてみた】古米って結局美味しくないの?/備蓄米たくさん放出してるけど大丈夫?/備蓄米・輸入米を美味しく食べる工夫/栽培場所が変わっても味を再現できる!?

有限会社初音屋 代表取締役 芦垣裕さん

【教育が大きく変わる時代!変革期だからこその可能性】教育業界の変化/先生たちの意識/保護者目線での考え/大人も悩む時代/成功している次世代教育の事例/今後の教育の可能性

宮田純也さん

【番外編!書店ビジネス】SNS時代の本屋はどうする?日本最大級書店コーチャンフォー若葉台店の戦略

コーチャンフォー若葉台店 統括マネージャー 千葉さん

【ルンバが消える!? ロボット競争激化の時代】ルンバはなぜ事業継続困難に?/お掃除ロボットの進化/AIとデータ集めの難しさ/国際的な競争力/日本のロボットの強み/ロボットが公道を走る?

ロボット開発者 安藤健さん

ひたむきに頑張る人を救う!努力を見える化する方法

『努力の地図』荒木博行さん

日本企業が知らない任せる育てる技術

『世界のマネジャーは成果を出すために何をしているのか』 井上大輔さん

【トランプ関税で日本の各自動車メーカーは生き残れる?】どのくらいの影響があるのか/トヨタ/スバル/日本とアメリカの交渉史/ハーレーで免許制度が変わった?/スズキの独自路線

モータージャーナリスト 鈴木ケンイチさん

【鈴木祐】仕事のハイパフォーマーは〇〇意識が高い。ビジネスに効く? 「マインドフルネス」の効果

サイエンスライター 鈴木祐さん

【ロボットをつくるのは、「人を知りたいから」】なぜシンガポールに拠点があるのか/パナソニックでの仕事/ロボット開発者になるまで/ロボットとウェルビーイング

ロボット開発者 安藤健さん

日本最大級!デカすぎる本屋で見つけたSNS時代の戦略

コーチャンフォー若葉台店 統括マネージャー 千葉さん

【監督/プロデューサーになるには?後編】どのようなキャリアになるか/何をするべきか/どんな力が必要か/成功している人の傾向

映画ジャーナリスト、プロデューサー 和田隆さん

123→Last »
  • マガジン

  • 書籍

  • 新刊ができるまで
  • 連載

  • EVENT
  • MY WORK
  • 編集4.0
  • 人間主義的経営
  •   

  • シンカケイコウホウ
  • バックオフィス
  • その他
  • 動画

  • ビジネス・ブック・アカデミー
  • 業界ビジネス
  • CMGNOW!
  • プロフェッショナル対談
  • ビジネスアスリートのためのコンディショニング
  • 編集4.0
  • その他
  • ラジオ

  • Podcast番組「小早川幸一郎の編集者で経営者」
  • Podcast番組「ビジネス・ブック・アカデミー」
  • Podcast番組「東京広報大学」
  • クロスメディアンとは?
  • 広報誌

  • 「クロスメディアン」アーカイブ
  • SNS

Copyright © CROSSMEDIA GROUP Co.,Ltd. All rights reserved.

  • コーポレートサイト
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報