【毎年暑い夏、野菜は大丈夫なのか】野菜の品種改良と栽培技術の変化 / ベビーリーフのポテンシャル / 水耕栽培に可能性はあるのか / スマート農業と今後の野菜栽培の課題
CROSS MEDIA TV
2025年10月28日 14:50 更新
主な内容
・野菜がダメになる状況
・野菜の品種改良と栽培技術の変化
・ベビーリーフが実はすごい!
・水耕栽培の可能性
・スマート農業でこれからの野菜を救えるか
・今後の野菜栽培の課題
<ゲスト> 梅田みどり|料理研究家、野菜ソムリエ フードサロンやさいのひ主宰
新潟県上越市で、野菜の魅力を最大限に引き出す料理教室を運営。野菜を使ったレシピを中心に紹介するYoutubeは登録者数19万人(2025年9月)。 https://youtube.com/@yasainohi831?si=ap7EAfpcQl0TDAcG 乳製品と卵アレルギーの娘のために、誰でも安心して食べられるシンプルなパンレシピも開発。自身も食習慣の改善で、重度の花粉症が10年後に完治した経験を持つ。 料理教室は年間200教室ほど開催し、老若男女問わず料理を楽しんでいます。教室でのテーマは、野菜を毎日美味しく食べること。手作りの料理を楽しむこと。健康的な食習慣を作っていくこと。
📚『業界ビジネスシリーズ』書籍一覧
→ https://cm-publishing.co.jp/business_series/
○ 運営会社:クロスメディアグループ
→ https://cm-group.jp/
『野菜ビジネス』
1,738円(1,580円+税10%)円
Amazon.co.jpで購入する