競争社会で独自性を見つけるには

CROSS MEDIA TV

2025年07月26日 19:00 更新

SNSを開けば、世界中の天才たちの「すごい」が息をするように流れ込んでくる時代。

今回のゲストで『独自性のつくり方』の著者で田村正資さんは、人と比べるのではなく「自己満足」を追求することで、真の喜びが得られるといいます。 そしてその喜びが前向きに他者へ広がっていけば、結果として社会的な価値にもつながっていく――。

では、自分の“好き”や“興味”を社会にどうつなげていけば良いのか。 哲学やクイズなど、田村さんが携わる、さまざまな活動のエピソードも交え、「自己満足の哲学」を語ってもらいました。

後半では、広報のキャリアを始めたばかりの入江へのアドバイスも。 「自分の独自性って、どう見つければいい?どう活かせばいい?」と悩んでいる方、必見です!

主な内容
・ 哲学者としての現在地と研究テーマ
・なぜ今「自己満足」と「独自性」が大事か?
・現代社会における自己満足の存在
・競争社会の中での独自性の守り方
・独自性の見つけ方~ヒントと実践例~
・クイズの出題者に学ぶ“独自性の作り方”
・自己満足が“共通の感性”になるとき
・ “広報”という切り口で独自性を考える
・視聴者・読者へメッセージ

【著者紹介】田村正資(たむら・まさし)
哲学者 。1992年、東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は現象学(メルロ゠ポンティ)。開成高校クイズ研究部リーダーとして、伊沢拓司と第30回高校生クイズ優勝(2010年)。現在は株式会社batonで新規事業開発を手掛ける。これまでにYouTubeチャンネル「QuizKnockと学ぼう」やECサイト「QurioStore」の立ち上げに携わった。新規事業開発のかたわら、哲学研究と作家活動も継続。論文執筆のほか、『ユリイカ』『群像』に論考や批評を寄稿・連載するなど文芸誌でも活躍している。著書に『問いが世界をつくりだす メルロ゠ポンティ 曖昧な世界の存在論』(青土社)。

▼採用情報
クロスメディアグループでは、共に働く仲間を募集しています。詳しくは当社の採用サイトをご覧ください。

クロスメディアグループ採用サイト
クロスメディアグループは、ビジネス書出版、企業出版、ビジネスライフを手掛ける企業です。その強力な編集力を武器に、ビジネスの課題を解決しています。