海外先行出版の『MUSHIN』著者にきく、マインドフルネスを超える「無心」とは
CROSS MEDIA TV
2025年11月17日 09:00 更新
世界で「無心」が共通語になる日がくる――? 日本発、“マインドフルネスを超える”東洋思想「MUSHIN」とは。
今回は、海外で先行発売された話題作『MUSHIN』の著者・豊田圭一さんにお話を伺いました。
『MUSHIN』について
→https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000777.000080658.html
豊田さんは合気道・抜刀術に通じる武道家であり、国際的に活動するマインドセットトレーナー。 禅や武士道の思想をもとに、現代のストレス社会で成果を出すための心の使い方を Zero Mindset(無心のマインドセット) として体系化しました。
本書はスペインやイタリアでも人気を博し、次なる展開国にも意欲を見せています。 対談では、世界に“無心”を広げる挑戦と、クロスメディア代表・小早川との海外戦略について語り合いました
主な内容
・豊田さんのキャリアについて
・ 最新刊の『MUSHIN』について
・最初から海外市場を狙った新しい挑戦
・意図せずラテン市場で好感触
・日本が世界に誇る文化・思想を海外に伝えたい
【プロフィール】 豊田圭一(トヨダ ケイイチ)
株式会社スパイスアップジャパン代表取締役、神田外国語大学グローバル・リベラルアーツ学 部客員教授。 1969年、埼玉県生まれ。幼少時の5年間をアルゼンチンで過ごす。 1992年、上智大学経済学部を卒業後、清水建設株式会社に入社。海外本部での約3年間の勤務を経て、1994年に留学コンサルティング事業で起業。約17年間、留学コンサルタントとして留学・海外インターンシップ事業に従事する他、SNS開発事業や国際通信事業でも起業。2011年に株式会社スパイスアップ・ジャパンを立ち上げ、主にアジア新興国で日系企業向けのグローバル人材育成(海外研修)を行なっている。また、グループ会社を通じてシンガポール、タイ、カンボジア、スリランカでも事業を運営している。2018年、スペインの大学院 IE Universityでポジティブ・リーダーシップのエグゼクティブ修士号を取得。2020年、神田外語大学の客員教授に就任。著書は『とにかくすぐやる人の考え方・仕事のやり方』、『引きずらない人は知っている、打たれ強くなる思考術』、『ニューノーマル時代の適者生存』など全19冊。
【クロスメディアグループについて】
クロスメディアグループは、「出版」「マーケティング」「デザイン」「アクティブヘルス」という4つのメディア事業を行う創業20年のベンチャー企業。
→ https://cm-group.jp
【採用情報】
ただいまクロスメディアグループでは、編集者、マーケター、法人営業、SNS運用担当者、デザイナーなど様々な職種で採用募集中です。 クロスメディアグループの採用サイトをご覧ください。
→https://recruit.cm-group.jp
『MUSHIN』
円
Amazon.co.jpで購入する